神戸IKEA。美容師のプライド



平日なので

空いてました!

最近、安い家具や小物が増えすぎて

安いのかどうか

わからなかったです。

スペックやデザインが高くて

安いとビックリしますが

安くて壊れやすかったり

すると、次はちゃんとしたの買おうかな

と思いますよね。

美容師も同じで
 
安ければ安いなりの技術を

していると思います。

中には凄く上手い人も

居ますが…

そういう人は

早く見つけだして

ヘッドハンティングし

高い料金で技術して

頂かなければ、美容業界の

料金システムのバランスが

おかしくなります!
(もう、おかしくなっているのですが)

その方々にも色々と事情が

あるのかもしれませんが

美容師がどんどん

お店を出して

低価格でお客様を綺麗にする。

そうすると

もっともっと低価格競争が

激しくなっています。

潰れては、また誰かが作って

潰れては、また誰かが作って

このままでいいのでしょうか?

低価格で技術をされている

美容師さん!

死にものぐるいで

手に入れたその技術!

本当にその価格で

提供して良いんですか?

みんなの考えが変われば

もっともっとお客様を

綺麗にすることが出来ます!

どうしたらいいのか

今の僕には、わかりませんが

この流れが、良くないことは

わかります!

みなさん!プライドを持ちましょう!


instagram⬇︎⬇︎
Twitter⬇︎⬇︎

Biensur(ビアンシュール)✂︎✂︎✂︎ 神戸 美容室 松井克彦 ブログ

Biensur

0コメント

  • 1000 / 1000